40代オトナ女子のお手軽簡単ダイエット法・美容法
40代でもオシャレなファッションを楽しみたい!と思う私のお手軽ダイエット法、美容法、生活の中で感じたことなどを紹介するブログです。美容法やダイエット法は「簡単で手軽にできることが継続&成功のカギ」が自論です。簡単に毎日の生活の中で、手軽にできるダイエット法・美容法などをご紹介していきたいなと思います。
プロフィール
HN:
リサ
性別:
非公開
カテゴリー
簡単ダイエット法(4)
スキンケア(5)
ファッション(1)
1000円以下のおいしいワイン(1)
テニス(5)
日記(3)
美脚スリミングジェル-レッグ&スタイル(0)
アフィリエイト(5)
最新記事
首のイボがぽろぽろとれる杏ジェル
(07/11)
テニスの日焼け対策に!日焼け止めサプリを購入
(04/21)
バナー作りに参考になるバナー集
(08/09)
シングルス実践
(05/08)
在宅WEBライターで月収30万!?高単価の「サグーライティングプラチナ」
(02/24)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
リンク
管理画面
新しい記事を書く
P R
2025
05,05
18:26
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2016
04,24
11:52
1000円以下なのにおいしい赤ワインNo.1!アルパカワインの実力
CATEGORY[1000円以下のおいしいワイン]
最近、ローソンで買えるアルパカワインにハマってます。
パッケージのアルパカのシルエットが可愛くて、つい買ってしまいましたが、値段が500円台ということで、あまり期待していなかったのですが、これがビックリするくらいおいしい!
ダークチェリーを思わせる豊な果実味があって、程よく重い私好みのワインです!
お手頃価格のチリワインと言えば、「コノスル」と思っていましたが、アルパカワインはコノスルよりも低価格なのに、コノスルに負けないくらい、おいしいと思います!
チリ産ワインが1000円以下なのにおいしい理由
コノスルやアルパカなどのチリ産ワインがお手頃価格なのにおいしいのには実は理由があります。
チリと日本はFTA(自由貿易協定)を結んでいて、ワインの輸入に関税がかからないため、日本ではチリワインを低価格で購入することができるんです。
アルパカワインは名門ワイナリー、サンタ・ヘレナ社の自信作
調べてみると、アルパカワインは、チリワインを世界に広めたパイオニアとも言われているチリのサンタ・ヘレナ社が「もっと気軽にチリワインを楽しんでほしい」という趣旨で販売しているお手頃価格のワインだそうです。
サンタ・ヘレナ社は、1942年創業という歴史のあるワイナリーで、現在は世界50カ国以上でワインを販売しているとのこと。
アルパカワインの種類
私がローソンで買ったアルパカの赤ワインは、カベルネ・メルローです。
カベルネ・メルローは、カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローという、ぶどうの2種類の品種をブレンドしたものです。
カベルネ・ソーヴィニヨンは、チリワインの土壌にもよく合う品種だそうです。
アルパカの赤ワインには、この他に「カルメネール」という品種のワインも販売されています。
「カルメネール」という品種は聞いたことがなかったのですが、チリ以外ではほとんど栽培されていない品種で、チリを代表する品種で、スパイシーな味わいが特徴だそうです。
アルパカワインの「カルメネール」は、うちの近くのローソンでは売ってなかったのですが、見つけたら買ってみたいなと思います
アルパカワインは赤ワイン2種、白ワイン2種、ロゼ、スパークリングの全部で6種類あるそうです。
普段は赤ワイン派の私ですが、白ワインやスパークリングも好きなので、試してみたいと思います。
PR
コメント[0]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]